SSTをご一緒に
3月22日の、松浦幸子さんと学ぶSSTワークショップの日が近づいてきました。せっかくの機会です、できるだけ多くの方に参加していただきたいと思っています。
*******
東京調布にあるクッキングハウス http://www.cookinghouse.jp/index.shtml は、
人生の途中で心の病気を体験したひとたちの居場所であり、職場であり、
そして私たちには、おいしい玄米定食が食べられる町なかの自然食レストランです。
その代表が、精神保健福祉士でソーシャルワーカーの松浦さん。
20年におよぶクッキングハウスの活動は、NHKの生活ほっとモーニングや、朝日新聞の「ひと」欄、その他のメディアでも紹介され、毎日、日本各地から、たくさんのお客様がこの不思議なレストランにやってきます。
「おいしいね」から元気になる場、それにくわえてほぼ日常茶飯事的に
学ぶ機会のあるSST(ソーシャル・スキルズ・トレーニング)も、クッキングハウスのメンバーさんたちが元気になっていくわけのひとつだと思っています。
*******
私は、9年前から、クッキングハウスでのSSTにたびたび参加するうち、
対人関係の練習は誰にとっても必要なことと実感して、SSTをもっと学びながら、自分自身、まわりの人間関係の中でも活かしていきたい、と思うようになりました。
はじめのころは、きもちをうまく伝えるための練習がSST、と単純にとらえていましたが、今では、SSTにはもっと深いものがある、自分の本当のきもちに気づかせてくれる場でもある、と感じています。
*******
日常のちいさな場面をきりとって、自分にとっての課題(こんなふうに言えたらいいな、伝えられたらいいな、という具体的な希望)をロールプレイにくみたてて、細かく練習してみるSST。
安心できる場所で、応援してくれる仲間たちの力を借りながら、実際に練習してゆくなかで、気づくことがいっぱいあります。
「クッキングハウスの松浦幸子さんと学ぶ、SSTワークショップ」
3月22日(土) 9:30受付 10:00~4:00
@金沢市富樫教育プラザ 1号館3F 131号室
| 固定リンク
コメント