明日から信州へ
今日は風が、びゅおおおおおおおお〜〜と唸り声をあげています。目の前の雑木林も今日は派手に踊ってる。
明日は信州の佐久へ向かうのですが、新幹線がどうか無事に動きますよう、祈るようなきもち。
スマホをもたないので、3日間はFBやメールへのお返事ができませんこと、ご了承ください。6日、7日のおしらせもここに。
*******
6日は、金沢市民芸村のアート工房に「カノンだより」を見にいきます。10:30〜
その日にみるDVDに登場される礒貝じゅんこさんも新潟からみえます。ダキシメルオモイの小林憲明さんも会場におられるのかな。
会いにいきます!
*****
7日水曜日は、映画「標的の島」プレ・ミニイベントおはなし会。
3月7日(水)2:00~4:00 紅茶の時間ない草かふぇスペシャル。
@津幡町水野宅 参加費は無料 076−288−6092(いつもの草かふぇは3時始まりですが、この日は2時からおはなし会なので時間にご注意!)
お隣の内灘町から西尾ゆうじさんをおむかえして、
「内灘闘争を知っていますか。
内灘と沖縄はつながっていますか。
私たちの明日と関係がありますか」
というテーマでお話していただいたあと、知ったこと、感じたこと、できること、など語りあいましょう。
西尾さんは内灘町のもと教育長、そして内灘町歴史民俗資料館「風と砂の館」のもと館長さん。今回の内灘・津幡上映実行委員会の委員長でもあります。
河北郡以外の方もどうぞどうぞいらしてくださいな。
内灘闘争のこと知ると、内灘のこと、これまでと違う想いで見れるかもしれませんね。そして、沖縄をもっと身近に感じれるかもしれませんね。
参加ご希望のかた、お名前おしらせくださるとさいわいです。家の脇の雪もまあさんがきれいにすかしてくれたので、いつものように雑木林の脇におくるまとめられます。
| 固定リンク